イメージ 1
秋の代名詞の一つ『梨』が先輩から届いた。
幸水と豊水だ!
いつも違いが判らす認識のないままにいただいているのだが
沢山の数でそれでは食べ比べながら
楽しみに味わいたいとネットで違いを調べてみた
 
 
 
この写真を見て幸水と豊水の違いがわかりますか?まず、色の違いがあります。
左が幸水。やや緑がかって石細胞と言われるつぶつぶの極めが細かいのが特徴です
一方の豊水は赤みがかっていて石細胞の極めが少し粗めです。
形状も幸水がやや扁平で豊水は丸々としています。
そして肝心の味と食感。幸水は酸味が少なく甘みが強く、果肉はやや柔らかめで
ジューシーなのが特徴です。一方、豊水はその名の通り、幸水よりもさらに多汁です。ほどよく酸味があるのも豊水の特徴。 (インターネット一日一果より)
 
カーソル通過です(写真の上にマウスを当ててください。幸水・豊水と文字が出てきます。)
 
梨ってフルーツには珍しく、実はあんまりビタミンをほとんど含んでいません。
あんまり栄養ないのかな、なんて思われていましたが、食物繊維はもちろん、
シャリシャリ食感の元、石細胞ペントザンとリグニンが腸を刺激し、
梨の糖分の一種ソルビトールが便を柔らかくしてくれ便通をよくします。
また、むくみを解消するカリウム、疲労回復に効くアスパラギン酸を含み
疲れた体にうれしい効果があります。
また、今注目の「酵素」の一種、タンパク質消化酵素のプロテアーゼを含み、
消化を助けてくれます。
とにかく腸内環境を整えるのに効果絶大な梨は美味しくって
体にもうれしいフルーツなんです!   (インターネット一日一果さんより)
 
 
果物大好きでふとっちょの私にはとても心地よいお知らせで・・・
 
「よ~~し食べるぞ!!」  先輩有難う!!