コスモス街道 |
旭川より国道40号線を士別まで北に向かい、国道239号線を音根別に向うと国道沿い1.2㌔間に15万本の紅、赤、ピンク白のコスモスが咲き乱れるコスモスロードを探してドライブした。時期が一寸はやく3分咲きであったが晴天の下、初秋の風が心地よかった。 |


コスモス街道 |
旭川より国道40号線を士別まで北に向かい、国道239号線を音根別に向うと国道沿い1.2㌔間に15万本の紅、赤、ピンク白のコスモスが咲き乱れるコスモスロードを探してドライブした。時期が一寸はやく3分咲きであったが晴天の下、初秋の風が心地よかった。 |
☆小学生の孫からも連絡を受けて同じ時間を共有する☆ |
☆次は三年後との報道。幸い雲が切れて☆ |
☆NHKのニュースより釧路に住んだ事がある孫を思って☆ |
☆札幌7時過ぎの月食・・テレビ放映より☆ |
☆2階のベランダから欠けていくのが見えたのだが・・☆ |
留萌黄金岬・・夏休み最後の日曜日・・潮風にあたりたくて海に出かけた。 |
今年もお盆(墓参り)が終わった |
7月末から亡き母のお墓参りに、数年ぶりで肉親と逢い、私のルーツを孫に教え、夫の先祖を思い出し自分をみつめるきっかけにもなり、子供たちや孫に血の流れを感じてもらったような気がする。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
☆七夕祭り・・吹き流し☆ |
銀座商店街は地元では「15丁目」といわれ | 熟年の原宿と・・年配者には優しく昔から親しまれている |
旭川市銀座商店街では今年もまた手作りの175本もの吹き流しが飾られた。 |
1997年旭川~仙台の飛行機の就航を記念して全国的に有名な仙台の七夕飾りをと・・・旭川銀座商店街と仙台商店街との交流が始まり旭川でも七夕祭りが企画された。 |
其の後仙台線は運休したが{七夕飾り}は今も継続され今年で11年目を迎える。和紙なので雨に弱くひと夏限りなのだが、 |
『吹き流し』は商店街の夫人部のメンバー8人の力作で直径60センチのクスだまを和紙でつくり長さ3.5メートルの長方形の和紙20枚が竹ざおにつるされている。 |