

私が二十歳になった祝いに今は亡き母が
雛人形を買ってくれた。
其れが私の嫁入り道具の一つになった。
娘が生まれてその雛人形をそのまま娘に
ゆずったのだが、その娘も結婚し女の子に
恵まれた。
私は孫に新しい雛人形をプレゼント
しようと考えたのだが・・
娘は迷うことなく私から譲られた雛人形を飾った。
その孫娘も5歳になり今年はパパにひな壇を
組み立ててもらい、小学生のお兄ちゃんに
手伝ってもらい飾りつけたので!
「バッタン観に来て」と電話が入った。
しようと考えたのだが・・
娘は迷うことなく私から譲られた雛人形を飾った。
その孫娘も5歳になり今年はパパにひな壇を

組み立ててもらい、小学生のお兄ちゃんに
手伝ってもらい飾りつけたので!
「バッタン観に来て」と電話が入った。
お兄ちゃんと二人で飾り付けたので、お内裏様の冠や
五人ばやしの柄帽子等お道具類は良く分らなかったと・・
五人ばやしの柄帽子等お道具類は良く分らなかったと・・
半世紀近くもたった雛人形も孫に飾ってもらい
輝いていた。
輝いていた。