孫の運動会 |

5月最後の日曜日は旭川市内の小学校の殆どが運動会と例年決まっている。今年も例年どうり孫の小学校で開催された。リレーの選手に出場する孫の応援にお弁当を作って出かけた。幸いにも旭川は運動会が終わったが札幌方面は雨の為延期になった所もあるという。どうぞ明日の日曜日晴れであって欲しいと・・ |
孫の運動会 |
5月最後の日曜日は旭川市内の小学校の殆どが運動会と例年決まっている。今年も例年どうり孫の小学校で開催された。リレーの選手に出場する孫の応援にお弁当を作って出かけた。幸いにも旭川は運動会が終わったが札幌方面は雨の為延期になった所もあるという。どうぞ明日の日曜日晴れであって欲しいと・・ |
男の料理倶楽部では・・・ |
毎月一度開かれる{男の料理倶楽部}では今月は散らし寿司に挑戦する。 都合がつくたびに男性諸氏の料理姿を取材させてもらっているのだが・・・ 私に用事があるときは会員のO氏がデジカメで撮った写真を送ってくれている。 今月はそのO氏も欠席。無理と思っていたのだが同じく会員のM氏からデジカメのチップが・・・ それをO氏が画像編集して転送してくれた。 {男の料理倶楽部}のつながりのよさと会員に支えられて9年目に入った倶楽部を 主宰している夫もうれしそうだ。 今月は鯛を捌き潮汁とそぼろをつくり錦糸卵と椎茸の甘辛煮サーモンを散らし、きざみのりに 水菜でいろどりを考えてちらし寿司を創ったということだ。http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic50.picturetrail.com/VOL451/9769671/flicks/1/4845382&src2=http://widgetize.picturetrail.com/flicks/4845382
GOOD-BY TOUKYOU |
上野駅についた。彫刻がすぐ目に付いた。数十年前の上野駅の面影は全然無く・・・ |
上野博物館で開催されている奈良薬師寺国宝展をみて! |
樹齢数百年(?)のユリノキを写して |
上野公園に由緒ありそうなお寺で人形供養の旗が! |
羽田歩く歩道で客室乗務員の姿も・・ |
さようなら東京!北海道へ・・・ |
案内頂き美味しかった食事を! |
ほうとうの代表的お店で昼食 |
山梨県大月からJRに乗って立川駅に向う |
河口湖オルゴール美術館 |
富士山が美しく見れる素晴らしいスポット 最後の行程に先輩がオルゴール美術館に案内を!と・・ その時はこんなにステキな場所だとは思わなかった。 中世ヨーロッパ貴族の館と町並み花のアーチ。 水辺には白鳥がのんびりと~~ 館内に入ると華やかなオルゴールが・・・ そして、時間によって生演奏が・・・♪ ♫ ♫ タイタニック号に乗せるはずであったオルゴールなど 歴史的に有名なオルゴールがそろえてあり、目近にみられる。 何時間居ても飽きないといわれた先輩の言葉に{深くうなずく私!(^^♪}