孫の学芸会☆ |

孫の学芸会 | 三年生は | 合唱とピアニカ | ![]() |

孫の学芸会☆ |
孫の学芸会 | 三年生は | 合唱とピアニカ | ![]() |
老年のままごと??? |
発足9年を迎えた料理倶楽部・・。多くの方の出入りがあったが、この2~3年のベストメンバー。雰囲気は定年退職後時には奥さんに頼らず「食の自立」をめざして居ると言うことだがまるで「男のままごと遊び」のようだ |
師匠できた!うれしいよぉ~! |
☆アムール川を目の前にして☆ |
ホテル近くのロシア正教会堂 |
通訳は日本語を勉強中の学生であり、ダーチャのお嬢さんは英語を勉強中。かた言の英語と日本語とロシア語で楽しく交流した。 |
中州に位置するダーチャからアムール川のはるか向こうは中国領。 |
☆父の眠る地ハバロフスク☆ |
墓地入り口の花屋さん私の父は先の太平洋戦争で終戦後 捕虜として極東ロシアに連れて行かれそこで命を落とした。 その後沢山の方のおかげでハバロフスクの 日本人墓地にきちんと墓があることが判明した。 母も存命な頃遺族会と、父の弟と、我が夫と3回お参りに行った。 私も10年前夫と2人で墓参りを済ませ亡き母の分骨を納めて来たのだが・・・ 夫はどうしても息子に私の父の墓参りをして欲しいと今回二人で極東ロシア ハバロフスクに出かけた。