2008年12月
冬の嵐・・旭川市の場合
雪に強い北海道も3日続けて大荒れの天気・・・我が家の庭もお向かいの樹木も車もスッポリと雪に埋もれて! |

晴れ間を見て買物に出た。人の姿はまばら・・・ |

北海道の女性は力持ち?屋根に上がって雪下ろし |


閑散とした歳の市・・注連飾り |

男の料理倶楽部
餡餅を作り、雑煮を食べる |



男の料理倶楽部では12月に正月料理を作っているのだが、今年は機械2台で餅を搗き お雑煮をつくり、家庭で待つ奥様に餡餅のプレゼントをした。 雑煮は各家庭で関西風・・・東北風・・・道南風・・・色々あるのだろうが 今回は調理師宅の野菜たくさんの昆布・かつおだしの雑煮とした。 餅つき機の手順を把握していない調理師は二人の女性にSOSを出して、 頼まれたm氏夫人とy子氏は快く引き受けてご馳走になった。 会員の諸氏はみなさん手際よく野菜の切り方も見事、餅や餡の丸め方もOK! 和気藹々と楽しいひとときであった。


暖かなプレゼント!
夫の祖先は茨城県守谷ということで水戸方面に愛着を持っている夫に先輩から「故郷の味をどうぞと」いろいろな銘菓や季節の香りが届いた。嬉しい郵パックである。 |
師走の贈物「柚子と芋がら」![]() |
プレゼントの数々=水戸の銘菓やつるし柿など=![]() |
画像で遊ぶ

大型スーパーに出かけたら 冬の花々が色鮮やかに売られていた。 せわしげにスーパーに集まった人たちに、 {私達を見て余裕を持って少しの安らぎを!} そんな囁く声が聞こえてくるような気がして・・・ 写真を使って遊んでみた
