(花火画像=ゲストブックにコメントをいただいたアーチさんにいただきました。ありがとうございます)
2012年06月
勉強してみました。
師匠・・・焦りながら勉強してみました。
日にちを置いて少しじっくりと深めてみたいと・・・。
旭川は暑いで~~す。
明日も30℃を超える予報ですよ。
旧友との再会

東京での学生時代2年間寝食を共にした友人と数年ぶりで再会した。
彼女は北海道滝川市の出身で実家に帰省の折に
旭川空港から搭乗することもあり連絡をくれ旧交を深めている。

数年ぶりであったのに多感なころの学生時代に戻り
時を忘れてそれぞれを語り合い、
懐かしい時を過ごした。

昼食は旭川で今人気のある和食どころ「大雪の蔵」で
その後ロマンチック街道というプラタナス並木で有名な緑のトンネルを抜けて
倉庫風の店舗で観光客の人気がある「SUN蔵人」でお茶をし・・・
旭川空港に送る予定が旭川空港からのチケットが満席で
千歳空港から帰省することになったという彼女を
旭川駅近くまで送って・・・
「元気でいようね。今度は東京で会おうね。」と再会を約束した。

子供たちから「心」のプレゼント

昨日孫の琢ちゃんと嫁のE子が1週間遅れの「父の日」で
夫に葉巻とシングルモルトのウイスキーのプレゼントをもって
忙しい時間をやりくりして来てくれた。
孫達が大きくなるとそれぞれに自分たちの世界があり
加えて嫁のE子も勤めを得たために
お互いの時間の調整が付かず
送ろうかと思ったがおじいちゃんに直接手渡したいと・・・
遅れたがと・・届けてくれた。


ヘビースモーカーの夫であるが、独特のこだわりがある夫に
E子はお洒落なおじいちゃんには葉巻きが似合うかもと・・
旭川市内のお店を探していたということだ。
店の御主人から葉巻には
シングルモルトのウイスキーが合うといわれたからと
店のご主人おすすめのウイスキーも一緒である。
優しい心遣いに私も温かな気持ちがこみ上げてきた。

5月の母の日には数年ぶりで息子からメッセイージカードつきの
何とも可愛らしい花籠が届き
ありがたいと言おうか・・・嬉しいと言おうか・・・
複雑な心境で・・・・
同じ日に孫のリラちゃんと娘からささやかにカーネーションと
季節の和菓子を持って「お茶を一緒にしよう」と訪ねてきてくれた。
それはそのまま写真に残さずに
おなかの中に入ってしまったが・・・


家族から温かな心を寄せてもらい
老いてきつつある我々夫婦は幸福だ・・・と
感謝の心を失わないでいたいと思う。
利口なカラス!

所用で東旭川公民館に出かけた。
農道裏通りを走行中カラスがついてきているのに気が付いた。
我が家に愛犬ブルちゃんが健在のころカラスの夫婦が来ていた。
ブルちゃんが逝ってしまってからは時々夫が食事の残りをブルちゃんの食事の鍋に入れて
カースケ・カーコと名前を付けているのだが・・・
カラスはとても利口で我が家の車を認識しているようで出かけようとすると
我が家の車を追いかけてくるような気がする。



我が家に現れるカースケ・カーコかあるいはほかのカラスかさだかっではないが
暫く私の車をあとになり先になりついてきて
水田のところでふた声ほど鳴いていなくなった。