2019年06月
頂いた写真で・・・・
近郊農家の水田風景
ページ送りで載せました。
ビワのみが・・
ビワの種を植木鉢に入れて芽が出,葉が出て大きくなり
冬は寒さを避けて室内に入れて10数年。かなり立派に大きくなっていました。
5月になって北国旭川も暖かな日が続き思い切って外に出して数日。
ところがそのすぐ後にすごい寒波になり
雪をかぶり植木がシバレて君子蘭やビワの鉢植えもダメにしてしまいました。
あきらめてそのまま外に置きっぱなしにしていましたら、
しばれた葉が枯れて落ちましたが別の枝が芽吹き新しい葉が出ています。
嬉しく良く生き延びたねと時々話しかけていたのですが・・そんな思いが通じたのでしょうか
横浜在住の友人からビワを郵パックで送ったからと電話が入り
今日「こんにちわ」と果実ビワが届きました。
背景をぼかす練習
空に向かって大きく伸びているナナカマドの木を望遠にして白い花が散って実がなっています。